初出店!青山ブリティッシュ・コレクターズ・を終えて思うこと

スポンサーリンク

無事に終えました!!

前日が匠食堂で大忙し・・・からの
早朝移動で設営という怒涛の流れ。

 



 

初めてのイベントでの出店に朝からバタバタ。
この日は北海道で37℃という意味不明の天気のなか開催。
ほんと、終始暑かったです。
室内だったからよかった!!

 



 

イギリスを好きな方が集まるイベント。

やっぱりイギリスのイベントというと女性が多いですね。

 

そして英国菓子が人気ですねぇ~~。
やっぱり『アフタヌーンティー』的なものなのでしょうか?

 

英国にとって切っても切り離せない存在。

それが『PUB』

もう少し、普通にお酒を楽しんでくれればとも思います。

 

ある統計によると
英国成人のおよそ4分の3が日常的にパブを訪れていて
全体の30%以上の人が週に1回は必ずパブに通っている!

いわゆる「常連さん(Regulars)」 なのだということです。

各自お気に入りの地元のパブを持っているんですね。

 



 

飲みながら、ときには食事もしながらですが
会話を楽しむ『社交の場(パブリックハウス=パブ)』と言っても
良いくらいの存在なんですね!

日本でいう赤ちょうちんの居酒屋がそうかもしれませんね。
新しいお客さんが来たらみんなで横にずれて
座る場所を確保してくれたり
『どっから来たんだい!』って気軽に声をかけてくれて
『一杯飲みなヨっ!』ってグラスを交わしたり
日本の感覚に近い感じが僕はします。

 

パブって長い歴史の中で形成をされた
イギリスらしい文化の代表

 

なんじゃないかと思うんです。

 





 

だから、確かにアフタヌーンティーも
素晴らしいイギリスの文化です。

このアフタヌーンティーだってイギリスでは社交の場
この意味だけだとパブと変わりはありません。

日本ではその優雅さや上流階級のたしなみというような
感覚値での認証がほとんどだと思うんですが
『産業革命時の間食タイム』が華やいだ文化です。

その作法というかマナーというか
そういうものは貴族から発祥したものだから
パブよりは(ちょっとw)上流階級かもしれませんね!

 





 

時代によって優雅さを追求していったアフタヌーンティー文化は
日本の『お茶会』に近いのかもしれませんね。
ともにイギリスの重要な社交場です。
確かに優雅なアフタヌーンティー文化も良いでしょうが
もっと身近なパブ文化も味わってもらえたらなと感じました。

 


スポンサーリンク