ピルスナーウルケル 4.5% Pilsner Urquell

スポンサーリンク

さて、こうも暑い日が続くとスカァ~っとビール飲みたいですよねっ!ねっ!!

そこで登場させますよ。アイツを・・・

ピルスナーの元祖

ピルスナー・ウルケル 4.5%
Pilsner Urquell

Pilsner-Urquell Pilsner-Urquell2

日本でも良く飲まれているピルスナーというスタイルのビール。
黄金色でスッキリした手番のスタイルですね。
日本だけでなく、世界各国のビールの主流といっても過言ではありません。

 

このピルスナーの元祖が、このピルスナー・ウルケル!!!
1842年、チェコの首都プラハの南西約100kmに位置するピルゼンという町で誕生しました。
時をさかのぼること13~15世紀にはヨーロッパの産業の1つとしてとしてのビール醸造がありましたが、
品質を均等に大量生産する醸造の知識や技術も有りませんでした。
当然のようにピルゼンの町も同じです。
しかしピルゼンのビール醸造職人は、品質の安定と向上を追求していました。
そこで彼らが考え出した答えは、新しい醸造所を建設すること!!!

そこにマーティン・ステルザー氏がビール醸造所建築を学ぶために旅立ちました♪

1840年、旅から戻ってきたマーティン氏により、ピルゼンに最新式の醸造所が建てられました。
そして、マーティン氏の旅にはもう1つの成果がありました。
下面発酵ビール(ラガータイプ)の技術が開発されたドイツ・ミュンヘンから
なんと、ビール醸造の技術者を一緒に連れて帰ってきたことです!

これにより1842年、ついにピルスナー・ウルケルが誕生したんです。

当時のビールは褐色や濃褐色だったため、
黄金色に輝くビールを目にした当時の人々はとても驚いたそうです。

さらに幸運が続きます!!!

ピルゼンの地で育つ大麦とホップが、非常に高品質。
さらにヨーロッパでは珍しく、水がカルシウムの含有量やアルカリ度の低い軟水で
ラガー酵母との相性が抜群だったことなんです。

そして、この2つの要素が世紀の大発明!!!!!!

になったことは、実はずいぶん後になってからなんです。
これぞ職人魂としか考えられません。
ただ良質なビールを追求した結果がウルケルの誕生になったわけです。

コレは飲まないとダメですよw

 

ちなみに「ウルケル=源泉・元祖」と言う意味です。

 

 


スポンサーリンク


   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください