【日本初上陸】スペイバレー樽生登場!~スコットランドの新しいクラフトビール~

スポンサーリンク

【日本初上陸】
「スペイバレー」の樽生登場!

~スコットランドの新しいクラフトビール~

初開栓は2017年2月8日(水)!!!!

「スペイバレー」の樽生ビールが飲めるのは
日本ではかなり少ないです!(今のところ・・・)

今回、神楽坂ロイヤルスコッツマンに登場するのは3種類!!

・Sunshine on Keith 「サンシャイン・オン・キース」
・Spey Stout  「スペイ・スタウト」
・Stillman’s IPA 「スチルマンズIPA」

どれも樽生、しかも1樽ずつしか入荷しません!
気になる方は、下記の「スペイバレー」情報を読んで
スケジュールを空けといて下さいねー(^^)v

 



スペイ・バレー醸造所とは・・・!?

スペイ・バレー醸造所は、
2007年にスペイサイド・キース地区にできたブルワリーです。

醸造所のメインチームは5人。

中でも醸造長のデイヴィッド・マクドナルド氏は、
グレングラント蒸溜所などで勤務経験があり
ウイスキーへの造詣も深いそうです。

スペイサイドの中心に位置し、ウイスキーと同じスペイサイドの
水を使用して造られるスペイ・バレーのビールは、
まさに「Heart of Speyside」
本物のスコティッシュ・クラフトビールと呼ぶに相応しい。

そんな感じで日本に現れたこの「スペイ・バレー」ブルワリー。

もちろん、とりあえず飲んでみたいですよね!!!



まず一種類目の開栓予定は2/8(水)に

・Stillman’s IPA 「スチルマンズIPA」
を開けたいな・・・という感じです。

詳しくは、神楽坂ロイヤルスコッツマンのFacebookページで
開栓情報をご確認ください。

そうなんです、3樽同時にはつなげません(>_<)!!

とりあえず1種類ずつベストコンディションで
新鮮なうちにみなさんに飲んで欲しいと思っています。

よろしくお願いします!!!!

 

・Stillmans IPA 「スチルマンズ IPA」

スティルマンの名を冠した、軽いスパイスとフローラルな香りと
柔らかなホップの苦味を持つ伝統的なブリティッシュ・スタイルIPA。
強すぎずバランスの取れた味わいは暑い日に最適。

スコッツマン的にはこのビールがやはり期待大って感じですね。
ブリティッシュスタイルのIPAということで、麦感とホップのバランスに注目です!!

 

・Sunshine on Keith 「サンシャイン・オン・キース」

ピリッと爽やかなアメリカンスタイルのセッションIPA。
他のアメリカンスタイルのIPAと同様に柑橘系フレーバーを感じながら、
飲み干してもまたすぐに楽しめる飲みやすさがウリのようです!

シーフード系とのペアリングが推奨されています。

 

・Spey Stout「スペイ・スタウト」

チョコレートの豊かな香りとフルボディでスムースな味わい。
伝統的なスタウトながら決して力強すぎないバランスの
取れた味わいが特徴です。

スタウトは完成度が高くないと、他のブルワリーのモノと
比較しても埋もれてしまいやすいので、これは楽しみですね!

 


スポンサーリンク